こんにちは!fet shopの古川です。
当ブログを運営するfet shopでは海外のスマートフォンを販売しています。
日本にはないハイスペックのスマートフォンは非常に魅力的です。

そして、こちらの記事ではfet shopへのよくある質問
「中国版とグローバル版のスマートフォンって何が違う?」
についてお答えします。

海外のハイスペックスマホに興味はあるけど、中国版とグローバル版どっちがいい?
そんな風に思っている方はぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

こちらの記事を見れば中国版とグローバル版のスマートフォンの違いがわかります。
また、さらに中国版スマートフォンで困る点の解消方法もご紹介します。

fet shop

『中国版』と『グローバル版』のスマートフォンの違いとは?

中国版とグローバル版のスマホは何が違うの?
と気になっちゃいますよね。

スマートフォンって安いものではないし、どのスマートフォンを買うか慎重になることは当然です。
中国版とグローバル版の違いをご紹介しますので、ご確認ください。

Googleプレイストアがプリインストールされていない

Googleプレイストアロゴ

まずは最初にお伝えするのが、Googleプレイストアのプリインストールについてです。
中国版のスマートフォンにはGoogleプレイストアが標準でインストールされていません。
なので自分でGoogleプレイストアをインストール必要があります。

インストール方法については
Googleプレイストアのインストール方法をご確認お願い致します。

Androidのスマートフォンを使ううえで、Googleプレイストアは必ず必要です。
Googleプレイストアが使えないのと他のスマホアプリがダウンロードするもので、それができないと困まっちゃいうますよね。
逆にGoogleプレイストアさえインストールしてしまえば、他のアプリもインストールできます。

中国版のGoogleプレイストアインストールは誰でもカンタンにできるのでご安心ください。
もしご不明な場合はfet shopの公式Lineアカウントへお問い合わせいただければサポート致します。

設定画面などのデフォルト言語に日本語がないかも

スマートフォンの英語の画面

続いて紹介するのが『デフォルト言語』です。
グローバル版スマートフォンでは様々な国の言語に対応しています。当然日本語も使えます。

しかし、中国版スマートフォンは中国語と英語のみ対応の機種も多いです。

スマートフォンを利用するときに、日本語が使えないとなると非常に使いづらく感じることもあるかもしれません。

日本語じゃないと困るという場合には、その中国版のスマートフォンのデフォルト言語が日本語に対応しているか確認しておきましょう。

また補足として、デフォルト言語が日本語が使えなくても、日本語入力は可能です。
Google日本語入力や他の入力アプリを使うことで、問題なく日本語を入力できます。

Googleアシスタントが使えない

Googleアシスタントを使う人

つづきましてご紹介するのが、Googleアシスタントについてです。

グローバル版のスマートフォンはGoogleアシスタントが利用可能です。
しかし、中国版のスマートフォンではGoogleアシスタントが利用できません。

スマホアプリの通知が来づらいことがある

アプリケーション

中国版スマートフォンはバッテリー節約のため強烈なタスクキルというを実行します。
タスクキルではバックグラウンドではアプリを起動しないような設定されてしまいます。

タスクキルの解除方法は『自動起動アプリ』や『タスクロック』などの設定でタスクキルが作動しないように設定できるのですが、中国版のスマートフォンでは自動起動アプリやタスクロックの設定ができる数に制限があります。

グローバルROMをインストールしたスマホやグローバル版スマートフォンではこれらの設定数に制限がないため通知が来てほしいアプリをいくらでも設定できますが、中国版スマートフォンでは機種にも異なりますが10個までしか設定できないなど不便な点があります。

対応バンドが違うかも

最後にご紹介するのが、『対応バンド』についてです。
ここは意外なのですが、中国版スマートフォンの方が日本キャリアが提供するバンドに多いことがあります。
グローバル版スマートフォンでは、日本キャリアの対応バンドが少なくなることもあります。

中国版とグローバル版の対応バンドについて機種によって違うので、詳細については、その機種の中国版とグローバル版の対応バンドを比較してみてください。

fet shopでも機種ごとの対応バンドを解説していますので、ぜひ確認してみてください。

これで大丈夫!中国版スマホの困る点の解消方法

中国版のスマートフォンで困る点の解消方法について記事にしました。
AndroidスマホではGoogleプレイストアは必要不可欠です。
『Googleプレイストアのインストール方法』について解説します。

Googleプレイストアのインストール方法

Googleプレイストアロゴ

中国版スマートフォンではGoogleプレイストアのインストール方法をご紹介します。
大まかな手順は下記の通りです。

  1. PCでGoogleプレイストアのAPKファイルをダウンロード
  2. APKファイルをスマートフォンに移動
  3. スマートフォンからインストール

カンタンにダウンロードできます。

パソコンでAPKファイルのダウンロード

まずはパソコンでGoogleプレイストアのAPKファイルをダウンロードしましょう。
下記リンクからAPKファイルがダウンロードできます。
Google Play Store | ダウンロード

※APKファイルとは
APKはAndroid Application Packageの略です。Android端末ではAPKファイルを使って端末にアプリをインストールします。
そして、GoogleプレイストアはAPKファイルを配布するプラットフォームです。APKファイルは公式サイトやGoogleプレイストアで配布されています。

スマホとパソコンを接続し、APKファイルをスマホに移動

次にやることは、パソコンでダウンロードしたAPKファイルをスマートフォンに移動です。
移動方法に関しては、パソコンのOS(Windows,MACなど)によって異なりますので、ネットで検索してみてください。

APKファイルのインストール

最後はスマートフォンからAPKファイルを開き

  1. インストール
  2. アプリを開く

の手順をすれば完了です。

中国版とグローバル版どちらがオススメ?

おしゃれなスマートフォンショップにある2台のスマートフォン

中国版とグローバル版どちらを買えばいいか迷う。
そんな方はご参考にしてみてください。

結論としては、
費用に余裕があるならグローバル版、コストを抑えたいなら中国版です。

費用に余裕があるならグローバル版がオススメ

費用に余裕があるならグローバル版をオススメします。

理由としては、やっぱり設定画面などで日本語が使えなかったり、通知が来づらいなどは不便です。
中国版にグローバル版ROMをインストールする方法もありますが、インストールできない端末もありますし、インストールが難しいというハードルがあります。

お金に余裕がある場合は、グローバル版をオススメします。

コストを抑えるなら中国版がオススメ!中国版をグローバル仕様にもできます

個人的には中国版を利用します。
英語の設定画面でも翻訳機能などを使えば、なんとか使えるという感じです。
いちばん大きな問題は、システム言語で日本語が使えないという点かと思いますが、そこが我慢できるなら問題ないかと思います。

そして、オススメするのが中国版スマホにグローバル版ROMのインストールです。
グローバル版ROMをインストールすることで、ほぼグローバル版スマホと変わらない仕様になります。
当ブログを運営するfet shopでは世界のスマートフォンを現地価格で販売していますが、グローバル版ROMをインストールすることも可能です。

グローバルROMインストール版を購入したい場合は、購入したい端末でグローバルROMインストール版をご選択ください。商品によってはグローバルROMインストール不可の商品もあります。その場合は記載しておりません。

コストを抑えて、グローバル仕様のスマホに変えることができるのでご自身でチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

こちらの記事ではよくある質問の「中国版とグローバル版のスマホの違いは何?」について記事にしました。
どっちにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。