こんにちは!fet-shop.townの古川です。
猛暑続いてますが熱中症に気をつけてくださいね!

今回の記事はスマホをよく使うヘビーユーザーの方でredmi note 11 proの購入を検討している方にオススメな記事です。

いざという時にスマホを充電が切れたら困っちゃいますよね…。コンビニに行けばバッテリー貸し出しサービスもありますがレンタルするのもお金がかかってしまうのでもったいない!

ですので、できる限りバッテリー持ちが良いスマホを選びたいという方も多いのではないでしょうか?

redmi note 11 proのバッテリー持ちに関して知りたいという方はこちらの記事をチェックしてみてください。


fet shopではお客様に喜んでもらえるようなショッピングサイトを制作するためにアンケートを実施しています。
ぜひご回答ください!

fet shop

redmi note 11 proのバッテリー持ちはどれくらい使える?

まず最初にお伝えするのが、redmi note 11 pro 5gの連続待ち受け時間です。

なんとLET接続時約499時間も持ちます。(楽天公式サイト情報から)

画面を開かずに待機している状態だと、20日は電源持ちするなんて嬉しすぎる性能。

そしてXiaomiのRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリースマホのスマートフォンの特徴をご紹介すると、バッテリーは大容量の5000mAH。さらには液晶は有機ELが使われているため、従来の液晶と比べて消費電力が30%ほど消費電力が少ないことも嬉しい!

ターバーチャージがあるからバッテリー持ちも気しなくても大丈夫!?

redmi note 11 proの一押しポイントのひとつがターボチャージという高速充電機能です。

通常スマートフォンの電源が切れてからフル充電するにかかる時間は長めの2〜3時間と言われています。(バッテリー容量によっても異なる)

だがしかし、なんとredmi note 11 proにはターボチャージに対応しており、Xiaomi公式サイトの情報によると15分で50%まで、42分で100%までの充電ができるとのことです。

ちょっとお聞きしたいのですが、15分で50%まで充電ができるってすごいと思いませんか?
スマホの残りの充電量が10%以下と表示されても15分充電すれば60%まで回復してくれる充電スピードですよ。

そのような機能があれば、残りの電池が少ないという緊急事態でもすぐに緊急事態から回避できちゃいますし、急いで充電しなきゃという時でも重宝します。

同一価格帯の他のスマホとの充電持ちに関して比較しました

そしてスマホの購入を検討している場合、「同じ価格帯のスマホのバッテリー持ちに関しても知りたい」という方は多いのではないでしょうか?

fet-shopでは同一価格帯の他のスマホのバッテリー容量と待ち受け時間を調べたので、掲載します。

気になる方はチェックしてみてください。

OPPO A74

oppo A74のバッテリー容量は5000mAH。急速充電対応
発売日:2021年03月10日

Vivo Y33s

Vivo Y33sのスマホは電話時間18時間4分以上、また充電0%から100%までのフル充電までは90分以内です。
発売日:2021年08月24日

Samsung Galaxy M32

Samsung Galaxy M32のバッテリは大容量の6000mAH。さらには15wの急速充電に。
発売日2021年06月28日

Realme Narzo 50A

Realme Narzo 50Aのバッテリーは大容量の6000mAHで待機時間は200時間。
発売日:2021年10月7日

redemi note 11 proの基本スペックに関して

最後にredmi note 11 proの基本スペックに関してご紹介します。
そちらを確認したいという場合は、下記のページをチェックしてみてください。
↓↓↓
Xiaomi redmi note 11 pro 5gの基本スペックや特徴をご紹介

redmi販売中のredmiシリーズ一覧